数字 | 語呂合わせ | かな |
---|---|---|
1996 | 生き胆 | いきぎも |
1996 | 生き肝 | いきぎも |
1996 | 生きぎも | いきぎも |
1993 | 意気組み | いきぐみ |
1990 | 引際 | ひきぎわ |
1990 | 引き際 | ひきぎわ |
1990 | 引きぎわ | ひきぎわ |
1990 | 息切れ | いきぎれ |
1989 | ピギイバック | ぴぎいばっく |
1989 | 竹帛 | ちくはく |
1989 | 幾ばく | いくばく |
1986 | 意気張り | いきはり |
1982 | 蓄髪 | ちくはつ |
1982 | 生き恥 | いきはじ |
1980 | 意気張り | いきはり |
1971 | 地区内 | ちくない |
1971 | 域内 | いきない |
1970 | 引縄 | ひきなわ |
1969 | 逐鹿 | ちくろく |
1964 | ピクルス | ぴくるす |
1964 | 蜩 | ひぐらし |
1964 | 茅蜩 | ひぐらし |
1964 | 日暮し | ひぐらし |
1964 | ヒグラシ | ひぐらし |
1964 | イングリッシュ | いんぐりっしゅ |
1961 | 人嫌い | ひとぎらい |
1961 | 畜類 | ちくるい |
1961 | インクライン | いんくらいん |
1959 | 悲喜劇 | ひきげき |
1954 | 引菓子 | ひきがし |
1953 | 意気込み | いきごみ |
1953 | 生き神 | いきがみ |
1951 | 生甲斐 | いきがい |
1951 | 生き甲斐 | いきがい |
1951 | 生きがい | いきがい |
1951 | 域外 | いきがい |
1949 | 秘曲 | ひきょく |
1949 | 陰極 | いんきょく |
1949 | 一極 | いっきょく |
1949 | 委曲 | いきょく |
1949 | 医局 | いきょく |
1948 | 被疑者 | ひぎしゃ |
1948 | 狆くしゃ | ちんくしゃ |
1948 | 畜舎 | ちくしゃ |
1946 | 息休め | いきやすめ |
1942 | 粋筋 | いきすじ |
1940 | 引潮 | ひきしお |
1940 | 引き潮 | ひきしお |
1939 | 行き先 | いきさき |
1936 | 一くさり | ひとくさり |
1935 | 引き下げ | ひきさげ |
1934 | 息差し | いきざし |
1932 | 経緯 | いきさつ |
1931 | 蓄財 | ちくざい |
1930 | 一くさり | ひとくさり |
1930 | 生きざま | いきざま |
1929 | ピクニック | ぴくにっく |
1929 | 非金属 | ひきんぞく |
1929 | 卑金属 | ひきんぞく |
1929 | 挽肉 | ひきにく |
1929 | 引継ぎ | ひきつぎ |
1929 | 引継 | ひきつぎ |
1929 | 息継ぎ | いきつぎ |
1927 | 引綱 | ひきづな |
1926 | 弾き初め | ひきぞめ |
1926 | 引摺り | ひきずり |
1925 | 轢逃げ | ひきにげ |
1925 | 轢き逃げ | ひきにげ |
1925 | ひき逃げ | ひきにげ |
1924 | 人食人種 | ひとくいじんしゅ |
1924 | 人食い人種 | ひとくいじんしゅ |
1922 | 竹夫人 | ちくふじん |
1921 | 幾日 | いくにち |
1920 | 引摺り | ひきずり |
1920 | 慇懃無礼 | いんぎんぶれい |
1919 | 郁郁 | いくいく |
1919 | 生き生き | いきいき |
1919 | 活き活き | いきいき |
1919 | イキイキ | いきいき |
1918 | ピクチャ | ぴくちゃ |
1918 | 碾茶 | ひきちゃ |
1918 | 挽茶 | ひきちゃ |
1910 | 引く手 | ひくて |
1910 | 引戸 | ひきど |
1910 | 引き戸 | ひきど |
1910 | 引手 | ひきて |
1910 | 引当て | ひきあて |
1910 | 引当 | ひきあて |
1910 | 逐電 | ちくでん |
1910 | 蓄電 | ちくでん |
1910 | 築庭 | ちくてい |
1910 | 築堤 | ちくてい |
1910 | 逐字 | ちくじ |
1910 | 幾度 | いくど |
1910 | 育児 | いくじ |
1910 | 意気地 | いくじ |
1909 | 引幕 | ひきまく |
1909 | 蓄音機 | ちくおんき |
1909 | 蓄音器 | ちくおんき |
1906 | 比翼連理 | ひよくれんり |
1906 | 碾割り | ひきわり |
1906 | 挽割り | ひきわり |
1904 | イングリッシュ | いんぐりっしゅ |
1901 | 勢い | いきおい |
1900 | 比翼連理 | ひよくれんり |
1900 | 碾割り | ひきわり |
1900 | 挽割り | ひきわり |
1899 | 着駅 | ちゃくえき |
1899 | 違約金 | いやくきん |
1897 | 嫡男 | ちゃくなん |
1895 | 着眼 | ちゃくがん |
1895 | 着岸 | ちゃくがん |
1894 | 着水 | ちゃくすい |
1894 | 着信 | ちゃくしん |
1894 | 着手 | ちゃくしゅ |
1894 | 嫡子 | ちゃくし |
1893 | 着座 | ちゃくざ |
1892 | 着任 | ちゃくにん |
1892 | 着陣 | ちゃくじん |
1891 | 着地 | ちゃくち |
1891 | 着衣 | ちゃくい |
1891 | 着意 | ちゃくい |
1891 | 医薬品 | いやくひん |
1886 | 茶腹 | ちゃばら |
1886 | 一番槍 | いちばんやり |
1885 | 冷奴 | ひややっこ |
1885 | 冷や奴 | ひややっこ |
1880 | 一番槍 | いちばんやり |
1874 | 一つ話 | ひとつばなし |
1874 | 一つばなし | ひとつばなし |
1874 | ひとつ話 | ひとつばなし |
1870 | 乳離れ | ちばなれ |
1869 | ヒヤリング | ひやりんぐ |
1869 | 冷麦 | ひやむぎ |
1869 | 冷や麦 | ひやむぎ |
1869 | イヤリング | いやりんぐ |
1864 | 冷飯 | ひやめし |
1864 | 冷や飯 | ひやめし |
1864 | 茶飯 | ちゃめし |
1864 | インパルス | いんぱるす |
1861 | 人払い | ひとばらい |
1861 | 遅払い | ちはらい |
1856 | 茶殻 | ちゃがら |
1854 | 茶漉 | ちゃこし |
1854 | 茶菓子 | ちゃがし |
1850 | 茶釜 | ちゃがま |
1846 | ビヤホール | びやほーる |
1846 | 火柱 | ひばしら |
1846 | 人柱 | ひとばしら |
1846 | 一走り | ひとはしり |
1844 | ヒヤシンス | ひやしんす |
1844 | 居場所 | いばしょ |
1843 | 一休み | ひとやすみ |
1842 | 茶渋 | ちゃしぶ |
1842 | 茶室 | ちゃしつ |
1840 | 一走り | ひとはしり |
1839 | 茶杓 | ちゃしゃく |
1832 | 冷水 | ひやみず |
1832 | 冷や水 | ひやみず |
1832 | 茶匙 | ちゃさじ |
1828 | 卓袱屋 | ちゃぶや |
1822 | 茶筒 | ちゃづつ |
1822 | 一般分布 | いっぱんぶんぷ |
1818 | 冷や冷や | ひやひや |
1818 | 冷やひや | ひやひや |
1818 | 茶茶 | ちゃちゃ |
1818 | 茶々 | ちゃちゃ |
1818 | 嫌嫌 | いやいや |
1818 | 嫌々 | いやいや |
1817 | チャイナ | ちゃいな |
1816 | 茶色 | ちゃいろ |
1816 | チャイム | ちゃいむ |
1811 | 非売品 | ひばいひん |
1810 | チンパンジー | ちんぱんじー |
1810 | チャート | ちゃーと |
1810 | チャージ | ちゃーじ |
1810 | チャンピオン | ちゃんぴおん |
1810 | チャド | ちゃど |
1810 | 茶庭 | ちゃてい |
1810 | 茶亭 | ちゃてい |
1810 | 茶人 | ちゃじん |
1810 | 茶事 | ちゃじ |
1810 | 茶入 | ちゃいれ |
1810 | 一般人 | いっぱんじん |
1809 | ヒヤリング | ひやりんぐ |
1809 | イヤリング | いやりんぐ |
1802 | チャレンジャー | ちゃれんじゃー |
1802 | チャレンジ | ちゃれんじ |
1799 | 雛菊 | ひなぎく |
1799 | ヒナギク | ひなぎく |
1784 | 避難場所 | ひなんばしょ |
1766 | 稲叢 | いなむら |
1754 | 雛罌粟 | ひなげし |
1754 | ヒナゲシ | ひなげし |
1754 | 雛菓子 | ひながし |
1739 | 稲作 | いなさく |
1720 | 稲妻 | いなずま |
1696 | 平蜘蛛 | ひらぐも |
1696 | ヒラグモ | ひらぐも |
1696 | 日めくり | ひめくり |
1696 | 独り決め | ひとりぎめ |
1696 | ひとり決め | ひとりぎめ |
1696 | 一巡り | ひとめぐり |
1693 | 蕁麻 | いらくさ |
1693 | 刺草 | いらくさ |
1693 | イラクサ | いらくさ |
1693 | 一目散 | いちもくさん |
1691 | 広口 | ひろくち |
1691 | 平首 | ひらくび |
1691 | 一人口 | ひとりぐち |
1691 | 入口 | いりぐち |
1691 | 入り口 | いりぐち |
1690 | 日めくり | ひめくり |
1690 | 一巡り | ひとめぐり |
1688 | 広幅 | ひろはば |
1688 | 広巾 | ひろはば |
1669 | 平麦 | ひらむぎ |
1669 | ヒエラルキー | ひえらるきー |
1668 | 広目屋 | ひろめや |
1668 | 入母屋 | いりもや |
1665 | 入婿 | いりむこ |
1664 | 昼飯 | ひるめし |
1664 | 火取虫 | ひとりむし |
1664 | 刺虫 | いらむし |
1664 | イラムシ | いらむし |
1664 | 芋虫 | いもむし |
1664 | イモムシ | いもむし |
1661 | 珍無類 | ちんむるい |
1659 | 姫墻 | ひめがき |
1659 | 姫垣 | ひめがき |
1659 | 地文学 | ちもんがく |
1657 | 平仮名 | ひらがな |
1656 | 拡がり | ひろがり |
1656 | 広がり | ひろがり |
1656 | 独り善がり | ひとりよがり |
1656 | 芋幹 | いもがら |
1653 | 塵紙 | ちりがみ |
1653 | ちり紙 | ちりがみ |
1653 | 色紙 | いろがみ |
1651 | 色恋 | いろこい |
1650 | 拡がり | ひろがり |
1650 | 広がり | ひろがり |
1650 | 昼顔 | ひるがお |
1650 | 旋花 | ひるがお |
1650 | ヒルガオ | ひるがお |
1650 | 独り善がり | ひとりよがり |
1649 | 広敷 | ひろしき |
1649 | 昼過ぎ | ひるすぎ |
1649 | 冷飯食 | ひやめしくい |
1649 | 一面識 | いちめんしき |
1648 | 一輪車 | いちりんしゃ |
1640 | 入潮 | いりしお |
1640 | 入汐 | いりしお |
1636 | 平皿 | ひらざら |
1634 | 芋刺し | いもざし |
1634 | 一輪挿し | いちりんざし |
1629 | 紐付 | ひもつき |
1628 | 色艷 | いろつや |
1628 | 色つや | いろつや |
1626 | 平城 | ひらじろ |
1626 | 独り占め | ひとりじめ |
1626 | 一人占め | ひとりじめ |
1626 | ひとり占め | ひとりじめ |
1626 | 散り散り | ちりぢり |
1626 | 色刷 | いろずり |
1626 | 色白 | いろじろ |
1626 | 郎女 | いらつめ |
1626 | 芋蔓 | いもづる |
1625 | 平底 | ひらぞこ |
1625 | 郎子 | いらつこ |
1621 | 独り舞台 | ひとりぶたい |
1620 | 散り散り | ちりぢり |
1620 | 色刷 | いろずり |
1618 | 拾屋 | ひろいや |
1616 | 広広 | ひろびろ |
1616 | 広々 | ひろびろ |
1616 | 平紐 | ひらひも |
1616 | 色色 | いろいろ |
1616 | 色々 | いろいろ |
1616 | イライラ | いらいら |
1614 | 避雷針 | ひらいしん |
1614 | 依頼心 | いらいしん |
1612 | 依頼人 | いらいにん |
1610 | ピリオド | ぴりおど |
1610 | 天鵞絨 | びろーど |
1610 | ビロード | びろーど |
1610 | 昼行灯 | ひるあんどん |
1610 | 平手 | ひらて |
1610 | 火元 | ひもと |
1610 | 人文字 | ひともじ |
1610 | 一文字 | ひともじ |
1610 | イルージョン | いるーじょん |
1610 | イメージ | いめーじ |
1609 | 蛭巻 | ひるまき |
1609 | 平幕 | ひらまく |
1609 | チームワーク | ちーむわーく |
1607 | 色女 | いろおんな |
1606 | 平織 | ひらおり |
1606 | 炒豆 | いりまめ |
1606 | 炒り豆 | いりまめ |
1606 | 炒りまめ | いりまめ |
1605 | 散蓮華 | ちりれんげ |
1604 | 平押 | ひらおし |
1604 | 姫鱒 | ひめます |
1604 | ヒメマス | ひめます |
1602 | 姫松 | ひめまつ |
1601 | 色町 | いろまち |
1600 | 平織 | ひらおり |
1596 | 毬栗 | いがぐり |
1593 | 非国民 | ひこくみん |
1592 | 被告人 | ひこくにん |
1592 | 医学部 | いがくぶ |
1590 | 毬栗 | いがぐり |
1589 | 一言半句 | いちごんはんく |
1587 | 彼岸花 | ひがんばな |
1587 | ヒガンバナ | ひがんばな |
1564 | 人殺し | ひとごろし |
1562 | 因果律 | いんがりつ |
1556 | 人心 | ひとごころ |
1552 | 一言居士 | いちげんこじ |
1551 | 人心地 | ひとごこち |
1551 | 居心地 | いごこち |
1532 | 引込み思案 | ひっこみじあん |
1532 | 引っ込み思案 | ひっこみじあん |
1516 | 違い目 | ちがいめ |
1513 | 被害者 | ひがいしゃ |
1511 | 被害地 | ひがいち |
1511 | 一期一会 | いちごいちえ |
1510 | ピコット | ぴこっと |
1510 | 人事 | ひとごと |
1510 | ひと事 | ひとごと |
1510 | 一言 | ひとこと |
1510 | 日毎 | ひごと |
1510 | 一個人 | いっこじん |
1510 | 意固地 | いこじ |
1510 | 依怙地 | いこじ |
1506 | 日替わり | ひがわり |
1506 | 隠元豆 | いんげんまめ |
1506 | いんげん豆 | いんげんまめ |
1502 | 因果律 | いんがりつ |
1500 | 日替わり | ひがわり |
1499 | 知識欲 | ちしきよく |
1498 | 一宿一飯 | いっしゅくいっぱん |
1496 | 一節切 | ひとよぎり |
1493 | 石組 | いしぐみ |
1492 | 知識人 | ちしきじん |
1490 | 一節切 | ひとよぎり |
1490 | 石塊 | いしくれ |
1489 | 柄杓 | ひしゃく |
1489 | 杓 | ひしゃく |
1489 | 賃借 | ちんしゃく |
1484 | 石橋 | いしばし |
1481 | 石灰 | いしばい |
1480 | 石山 | いしやま |
1479 | イシナギ | いしなぎ |
1466 | 石室 | いしむろ |
1464 | インフォーメーション | いんふぉーめーしょん |
1464 | インフォメーション | いんふぉめーしょん |
1463 | 日和見 | ひよりみ |
1462 | 千万 | ちよろづ |
1461 | 菱餅 | ひしもち |
1461 | 石首魚 | いしもち |
1461 | 石持 | いしもち |
1461 | イシモチ | いしもち |
1459 | 石垣 | いしがき |
1456 | 石ころ | いしころ |
1456 | 石龜 | いしがめ |
1456 | イシガメ | いしがめ |
1454 | ビスコース | びすこーす |
1453 | 千代紙 | ちよがみ |
1453 | 石神 | いしがみ |
1449 | 美食 | びしょく |
1449 | 筆触 | ひっしょく |
1449 | 非職 | ひしょく |
1449 | 罷職 | ひしょく |
1449 | 飲食 | いんしょく |
1449 | 一色 | いっしょく |
1449 | 衣食 | いしょく |
1449 | 移植 | いしょく |
1449 | 異食 | いしょく |
1449 | 異色 | いしょく |
1449 | 居職 | いしょく |
1449 | 委嘱 | いしょく |
1442 | ビショップ | びしょっぷ |
1442 | 秘書室 | ひしょしつ |
1441 | 避暑地 | ひしょち |
1429 | 石突 | いしづき |
1426 | 一心不乱 | いっしんふらん |
1426 | 石摺 | いしずり |
1423 | 碑 | いしぶみ |
1420 | 一夜妻 | ひとよづま |
1420 | 石庭 | いしにわ |
1420 | 石摺 | いしずり |
1418 | 石火矢 | いしびや |
1410 | ピストン | ぴすとん |
1410 | 一筋 | ひとすじ |
1410 | 血筋 | ちすじ |
1410 | 遅進児 | ちしんじ |
1410 | イースト | いーすと |
1404 | ビスマス | びすます |
1403 | 日和見 | ひよりみ |
1393 | 膝組み | ひざぐみ |
1392 | 貧民窟 | ひんみんくつ |
1389 | 一脈 | いちみゃく |
1361 | 人攫い | ひとさらい |
1361 | 漁火 | いさりび |
1361 | 漁り火 | いさりび |
1346 | 人見知り | ひとみしり |
1341 | 人指し指 | ひとさしゆび |
1341 | 人指しゆび | ひとさしゆび |
1341 | 人差指 | ひとさしゆび |
1341 | 人差し指 | ひとさしゆび |
1341 | 十六夜 | いざよい |
1340 | 人見知り | ひとみしり |
1336 | 編木 | びんざさら |
1336 | 拍板 | びんざさら |
1336 | 膝皿 | ひざさら |
1334 | 勇足 | いさみあし |
1334 | いさみ足 | いさみあし |
1326 | 膝詰め | ひざづめ |
1324 | 印刷所 | いんさつしょ |
1322 | 印刷所 | いんさつじょ |
1313 | 久久 | ひさびさ |
1313 | 久々 | ひさびさ |
1311 | 被災地 | ひさいち |
1310 | 人里 | ひとざと |
1304 | 勲 | いさおし |
1301 | 漁火 | いさりび |
1301 | 漁り火 | いさりび |
1299 | 腓腹筋 | ひふくきん |
1299 | 一次局 | いちじきょく |
1297 | 人少な | ひとずくな |
1296 | 火袋 | ひぶくろ |
1296 | 知恵袋 | ちえぶくろ |
1296 | 智慧袋 | ちえぶくろ |
1296 | 胃袋 | いぶくろ |
1294 | インフィックス | いんふぃっくす |
1291 | 人付合い | ひとづきあい |
1291 | 人付き合い | ひとづきあい |
1291 | 人付きあい | ひとづきあい |
1290 | 火脹れ | ひぶくれ |
1286 | 意地張り | いじっぱり |
1280 | 意地張り | いじっぱり |
1269 | 逸楽 | いつらく |
1266 | 緋縮緬 | ひぢりめん |
1261 | 筆名 | ひつめい |
1259 | 一つ書き | ひとつがき |
1249 | 燻銀 | いぶしぎん |
1246 | イニシアル | いにしある |
1236 | 縮織 | ちぢみおり |
1236 | イニシャル | いにしゃる |
1236 | イニシアル | いにしある |
1231 | 逸材 | いつざい |
1231 | 一夫多妻 | いっぷたさい |
1230 | 縮織 | ちぢみおり |
1229 | 肘突き | ひじつき |
1229 | 血続き | ちつづき |
1229 | イブニング | いぶにんぐ |
1229 | 意地ずく | いじずく |
1226 | 一粒選り | ひとつぶえり |
1226 | 五つ紋 | いつつもん |
1222 | ビジージャンプ | びじーじゃんぷ |
1222 | 一人物 | いちじんぶつ |
1220 | 一粒選り | ひとつぶえり |
1216 | 一分一厘 | いちぶいちりん |
1213 | 曾祖父さん | ひいじいさん |
1212 | 一つ一つ | ひとつひとつ |
1212 | 一夫一婦 | いっぷいっぷ |
1212 | いじいじ | いじいじ |
1210 | 一筆 | ひとふで |
1210 | 人伝 | ひとづて |
1210 | 人づて | ひとづて |
1210 | 人礫 | ひとつぶて |
1210 | 筆陣 | ひつじん |
1210 | 筆順 | ひつじゅん |
1210 | 必需 | ひつじゅ |
1210 | 羊 | ひつじ |
1210 | 未 | ひつじ |
1210 | ヒツジ | ひつじ |
1210 | 曾祖父 | ひいじじ |
1210 | 秩序 | ちつじょ |
1210 | インプット | いんぷっと |
1210 | 逸事 | いつじ |
1210 | 一分一厘 | いちぶいちりん |
1210 | いじいじ | いじいじ |
1209 | 美辞麗句 | びじれいく |
1206 | 緋縮緬 | ひぢりめん |
1206 | 詐り | いつわり |
1206 | 偽り | いつわり |
1206 | 意地悪 | いじわる |
1205 | 縮れ毛 | ちぢれげ |
1205 | ちぢれ毛 | ちぢれげ |
1204 | インプレッション | いんぷれっしょん |
1204 | インフレーション | いんふれーしょん |
1203 | インフルエンザ | いんふるえんざ |
1201 | 居住まい | いずまい |
1201 | 居住い | いずまい |
1200 | 詐り | いつわり |
1200 | 偽り | いつわり |
1196 | 贔屓目 | ひいきめ |
1196 | 位置決め | いちぎめ |
1193 | 地域差 | ちいきさ |
1193 | 言い草 | いいぐさ |
1193 | 言い種 | いいぐさ |
1193 | 言いぐさ | いいぐさ |
1191 | 乳首 | ちちくび |
1190 | 人いきれ | ひといきれ |
1189 | 必着 | ひっちゃく |
1189 | 沈着 | ちんちゃく |
1189 | 一躍 | いちやく |
1188 | 曾祖母 | ひいばば |
1183 | 曾祖母さん | ひいばあさん |
1182 | 鳶尾 | いちはつ |
1181 | 人一倍 | ひといちばい |
1181 | 一倍 | いちばい |
1176 | 言いなり | いいなり |
1170 | 言いなり | いいなり |
1169 | 篳篥 | ひちりき |
1169 | 柊 | ひいらぎ |
1169 | ヒイラギ | ひいらぎ |
1169 | 一六 | いちろく |
1169 | 一目 | いちもく |
1169 | 言い開き | いいひらき |
1163 | 一輪車 | いちりんしゃ |
1162 | 一律 | いちりつ |
1162 | 逸物 | いちもつ |
1162 | 一物 | いちもつ |
1161 | 一類 | いちるい |
1161 | 一塁 | いちるい |
1161 | 一命 | いちめい |
1161 | 一意名 | いちいめい |
1159 | 一絃琴 | いちげんきん |
1159 | 一弦琴 | いちげんきん |
1159 | 一撃 | いちげき |
1156 | 一元論 | いちげんろん |
1151 | 人違い | ひとちがい |
1151 | 一芸 | いちげい |
1151 | 一概 | いちがい |
1151 | 言違い | いいちがい |
1149 | 美意識 | びいしき |
1149 | 一翼 | いちよく |
1148 | 被治者 | ひちしゃ |
1139 | 一脈 | いちみゃく |
1129 | 一族 | いちぞく |
1129 | イチジュク | いちじゅく |
1129 | 無花果 | いちじく |
1129 | 一軸 | いちじく |
1129 | イチジク | いちじく |
1129 | 一時金 | いちじきん |
1129 | 一時期 | いちじき |
1129 | 言継ぎ | いいつぎ |
1125 | 一次元 | いちじげん |
1123 | 曾祖父さん | ひいじいさん |
1123 | 遅延ひずみ | ちえんひずみ |
1122 | 曾祖父 | ひいじじ |
1122 | 一部分 | いちぶぶん |
1110 | 人々 | ひとびと |
1110 | 一度 | いちど |
1110 | 一陣 | いちじん |
1110 | 一女 | いちじょ |
1110 | 一助 | いちじょ |
1110 | 一旬 | いちじゅん |
1110 | 一巡 | いちじゅん |
1110 | 一樹 | いちじゅ |
1110 | 一次 | いちじ |
1110 | 一時 | いちじ |
1110 | 一事 | いちじ |
1109 | 美徳 | びとく |
1109 | 微弱 | びじゃく |
1109 | 貧弱 | ひんじゃく |
1109 | ひととき | ひととき |
1109 | 非特異 | ひとくい |
1109 | 秘匿 | ひとく |
1109 | 匹敵 | ひってき |
1109 | 篳篥 | ひちりき |
1109 | 鹿尾菜 | ひじき |
1109 | 肘木 | ひじき |
1109 | ヒジキ | ひじき |
1109 | 知徳 | ちとく |
1109 | 知得 | ちとく |
1109 | 恥辱 | ちじょく |
1109 | 地軸 | ちじく |
1109 | 地磁気 | ちじき |
1109 | 隠匿 | いんとく |
1109 | 陰徳 | いんとく |
1109 | 陰電気 | いんでんき |
1109 | 遺徳 | いとく |
1109 | 威徳 | いとく |
1109 | 夷狄 | いてき |
1109 | 一得 | いっとく |
1109 | 一転機 | いってんき |
1109 | 一滴 | いってき |
1109 | 一擲 | いってき |
1109 | 一読 | いちどく |
1109 | 一転機 | いちてんき |
1109 | イチジュク | いちじゅく |
1109 | 無花果 | いちじく |
1109 | 一軸 | いちじく |
1109 | イチジク | いちじく |
1109 | 一時金 | いちじきん |
1109 | 一時期 | いちじき |
1109 | 居職 | いじょく |
1109 | 胃弱 | いじゃく |
1108 | 獄 | ひとや |
1108 | 人屋 | ひとや |
1108 | 一晩 | ひとばん |
1108 | ちんどん屋 | ちんどんや |
1108 | 父親 | ちちおや |
1108 | 印字バー | いんじばー |
1107 | 人質 | ひとじち |
1106 | ビードロ | びーどろ |
1106 | 鵯 | ひよどり |
1106 | ヒヨドリ | ひよどり |
1106 | 日取り | ひどり |
1106 | ヒドラ | ひどら |
1106 | 独り | ひとり |
1106 | 火採り | ひとり |
1106 | 火取り | ひとり |
1106 | 一人 | ひとり |
1106 | 人目 | ひとめ |
1106 | 一目 | ひとめ |
1106 | 人通り | ひとどおり |
1106 | 一通り | ひととおり |
1106 | 旱 | ひでり |
1106 | 聖 | ひじり |
1106 | 千鳥 | ちどり |
1106 | チドリ | ちどり |
1106 | 血止め | ちどめ |
1106 | インテリ | いんてり |
1106 | 糸目 | いとめ |
1106 | イトメ | いとめ |
1106 | 糸織 | いとおり |
1105 | 美人画 | びじんが |
1105 | インジゴ | いんじご |
1105 | 従姉妹 | いとこ |
1105 | 従兄弟 | いとこ |
1105 | 一次元 | いちじげん |
1104 | 一夜 | ひとよ |
1104 | 一塩 | ひとしお |
1104 | 緋縅 | ひおどし |
1104 | 陰電子 | いんでんし |
1104 | 遺伝子 | いでんし |
1103 | 瞳 | ひとみ |
1103 | 曾祖父さん | ひいじいさん |
1103 | 縮 | ちぢみ |
1103 | 一輪車 | いちりんしゃ |
1102 | 美術 | びじゅつ |
1102 | 一つ | ひとつ |
1102 | 人死 | ひとじに |
1102 | 人怖じ | ひとおじ |
1102 | 非鉄 | ひてつ |
1102 | 秘術 | ひじゅつ |
1102 | 干死 | ひじに |
1102 | 乾死 | ひじに |
1102 | 曾祖父 | ひいじじ |
1102 | 陳述 | ちんじゅつ |
1102 | 遅日 | ちじつ |
1102 | 隕鉄 | いんてつ |
1102 | 一徹 | いってつ |
1102 | 一丁字 | いっていじ |
1102 | 一律 | いちりつ |
1102 | 市松 | いちまつ |
1102 | 一抹 | いちまつ |
1102 | 医術 | いじゅつ |
1102 | いじいじ | いじいじ |
1101 | ビット位置 | びっといち |
1101 | 日雇い | ひやとい |
1101 | 日傭 | ひやとい |
1101 | 人々 | ひとびと |
1101 | 人質 | ひとじち |
1101 | 比定 | ひてい |
1101 | 否定 | ひてい |
1101 | 鎮定 | ちんてい |
1101 | 池亭 | ちてい |
1101 | 地底 | ちてい |
1101 | 糸鬢 | いとびん |
1101 | 一定 | いってい |
1101 | 一例 | いちれい |
1101 | 一枚 | いちまい |
1100 | ピジャマ | ぴじゃま |
1100 | ビデオ | びでお |
1100 | 鵯 | ひよどり |
1100 | ヒヨドリ | ひよどり |
1100 | 冷や冷や | ひやひや |
1100 | 冷やひや | ひやひや |
1100 | 日取り | ひどり |
1100 | 独り | ひとり |
1100 | 火採り | ひとり |
1100 | 火取り | ひとり |
1100 | 一人 | ひとり |
1100 | 人通り | ひとどおり |
1100 | 一通り | ひととおり |
1100 | 旱 | ひでり |
1100 | 否定和 | ひていわ |
1100 | 聖 | ひじり |
1100 | 千鳥 | ちどり |
1100 | チドリ | ちどり |
1100 | インテリ | いんてり |
1100 | 暇 | いとま |
1100 | 糸織 | いとおり |
1099 | ドッキング | どっきんぐ |
1099 | 独吟 | どくぎん |
1099 | 毒魚 | どくぎょ |
1099 | 毒液 | どくえき |
1099 | 特技 | とくぎ |
1099 | 徳義 | とくぎ |
1099 | 徳育 | とくいく |
1099 | 電極 | でんきょく |
1099 | 出来秋 | できあき |
1099 | 鉄脚 | てっきゃく |
1099 | 適訳 | てきやく |
1099 | 適薬 | てきやく |
1099 | 適役 | てきやく |
1099 | 手利き | てきき |
1099 | 定義域 | ていぎいき |
1099 | 定期預金 | ていきよきん |
1099 | 序曲 | じょきょく |
1099 | 熟議 | じゅくぎ |
1099 | 邪曲 | じゃきょく |
1099 | 軸木 | じくぎ |
1099 | 磁極 | じきょく |
1099 | 時局 | じきょく |
1098 | 毒矢 | どくや |
1098 | 読破 | どくは |
1098 | 特派 | とくは |
1098 | 研屋 | とぎや |
1098 | 電気屋 | でんきや |
1098 | 的屋 | てきや |
1098 | 敵営 | てきえい |
1098 | 熟蕃 | じゅくばん |
1096 | 独り決め | ひとりぎめ |
1096 | ひとり決め | ひとりぎめ |
1096 | 団栗 | どんぐり |
1096 | ドングリ | どんぐり |
1096 | 髑髏 | どくろ |
1096 | 独力 | どくりょく |
1096 | 度胆 | どぎも |
1096 | 度肝 | どぎも |
1096 | 徳利 | とっくり |
1096 | 蜷局 | とぐろ |
1096 | 特免 | とくめん |
1096 | 特務 | とくむ |
1096 | 時折 | ときおり |
1096 | 鴇色 | ときいろ |
1096 | 電気炉 | でんきろ |
1096 | 手繰り | てぐり |
1096 | 摘録 | てきろく |
1096 | 敵塁 | てきるい |
1096 | 低金利 | ていきんり |
1096 | 順繰り | じゅんぐり |
1096 | 熟覧 | じゅくらん |
1096 | ジャングル | じゃんぐる |
1096 | 雀羅 | じゃくら |
1096 | 地蜘蛛 | じぐも |
1096 | ジグモ | じぐも |
1096 | 舳艫 | じくろ |
1096 | 直覧 | じきらん |
1096 | 直門 | じきもん |
1095 | 読後 | どくご |
1095 | 独語 | どくご |
1095 | 独眼 | どくがん |
1095 | 毒蛾 | どくが |
1095 | 毒牙 | どくが |
1095 | ドクガ | どくが |
1095 | 適言 | てきげん |
1095 | 摘芽 | てきが |
1095 | 熟語 | じゅくご |
1095 | 直下 | じきげ |
1094 | 独居 | どっきょ |
1094 | 読本 | どくほん |
1094 | 毒水 | どくすい |
1094 | 独身 | どくしん |
1094 | 読書 | どくしょ |
1094 | 毒手 | どくしゅ |
1094 | 読史 | どくし |
1094 | 毒死 | どくし |
1094 | 特許 | とっきょ |
1094 | 読本 | とくほん |
1094 | 篤信 | とくしん |
1094 | 特進 | とくしん |
1094 | 涜神 | とくしん |
1094 | 得心 | とくしん |
1094 | 特種 | とくしゅ |
1094 | 特殊 | とくしゅ |
1094 | 篤志 | とくし |
1094 | 特旨 | とくし |
1094 | 特使 | とくし |
1094 | 研師 | とぎし |
1094 | 溺死 | できし |
1094 | ディクス | でぃくす |
1094 | 転居 | てんきょ |
1094 | 典拠 | てんきょ |
1094 | テックス | てっくす |
1094 | 撤去 | てっきょ |
1094 | 天蚕糸 | てぐす |
1094 | テクシー | てくしー |
1094 | 敵本 | てきほん |
1094 | 摘心 | てきしん |
1094 | 適所 | てきしょ |
1094 | 敵手 | てきしゅ |
1094 | 敵視 | てきし |
1094 | ジンクス | じんくす |
1094 | 腎虚 | じんきょ |
1094 | 除去 | じょきょ |
1094 | 準拠 | じゅんきょ |
1094 | 熟睡 | じゅくすい |
1094 | 熟視 | じゅくし |
1094 | 熟柿 | じゅくし |
1094 | 熟思 | じゅくし |
1094 | 住居 | じゅうきょ |
1094 | 弱震 | じゃくしん |
1094 | 弱視 | じゃくし |
1094 | 弱志 | じゃくし |
1094 | 辞去 | じきょ |
1094 | 直書 | じきしょ |
1093 | 毒見 | どくみ |
1093 | 毒味 | どくみ |
1093 | 読者 | どくしゃ |
1093 | 独座 | どくざ |
1093 | 独坐 | どくざ |
1093 | 特車 | とくしゃ |
1093 | 特赦 | とくしゃ |
1093 | 特産 | とくさん |
1093 | 砥草 | とくさ |
1093 | 木賊 | とくさ |
1093 | トクサ | とくさ |
1093 | 天草 | てんぐさ |
1093 | テングサ | てんぐさ |
1093 | 適者 | てきしゃ |
1093 | 熟眠 | じゅくみん |
1093 | 塾舎 | じゅくしゃ |
1093 | 弱者 | じゃくしゃ |
1093 | 弱酸 | じゃくさん |
1093 | 直宮 | じきみや |
1093 | 直参 | じきさん |
1093 | 岩組 | いわぐみ |
1092 | 毒婦 | どくふ |
1092 | 読図 | どくず |
1092 | 毒刃 | どくじん |
1092 | 読誦 | どくじゅ |
1092 | ドクジャ | どくじゃ |
1092 | 得分 | とくぶん |
1092 | 特認 | とくにん |
1092 | 特需 | とくじゅ |
1092 | 天気図 | てんきず |
1092 | 適任 | てきにん |
1092 | 手疵 | てきず |
1092 | 手創 | てきず |
1092 | 手傷 | てきず |
1092 | 敵陣 | てきじん |
1092 | 適時 | てきじ |
1092 | 定義文 | ていぎぶん |
1092 | 低気圧 | ていきあつ |
1092 | 熟字 | じゅくじ |
1092 | 忸怩 | じくじ |
1091 | 一人口 | ひとりぐち |
1091 | 戸口 | とぐち |
1091 | 特異値 | とくいち |
1091 | 特異 | とくい |
1091 | 得意 | とくい |
1091 | 出口 | でぐち |
1091 | 溺愛 | できあい |
1091 | 出来合い | できあい |
1091 | 手口 | てぐち |
1091 | 手首 | てくび |
1091 | 適否 | てきひ |
1091 | 適地 | てきち |
1091 | 敵営 | てきえい |
1091 | 敵意 | てきい |
1091 | 定期便 | ていきびん |
1091 | 辱知 | じょくち |
1091 | 熟知 | じゅくち |
1091 | 蛇口 | じゃぐち |
1091 | 地口 | じぐち |
1091 | 直披 | じきひ |
1091 | 入口 | いりぐち |
1091 | 入り口 | いりぐち |
1090 | 団栗 | どんぐり |
1090 | ドングリ | どんぐり |
1090 | ドグマ | どぐま |
1090 | 独話 | どくわ |
1090 | 徳利 | とっくり |
1090 | 督励 | とくれい |
1090 | 特例 | とくれい |
1090 | 常磐 | ときわ |
1090 | 時折 | ときおり |
1090 | 出切れ | でぎれ |
1090 | 手繰り | てぐり |
1090 | 手際 | てぎわ |
1090 | 手切れ | てぎれ |
1090 | 適齢 | てきれい |
1090 | 適例 | てきれい |
1090 | 敵塁 | てきるい |
1090 | 適温 | てきおん |
1090 | 低金利 | ていきんり |
1090 | 順繰り | じゅんぐり |
1090 | 熟練 | じゅくれん |
1090 | 弱齢 | じゃくれい |
1090 | 弱音 | じゃくおん |
1090 | 直話 | じきわ |
1089 | 土焼 | どやき |
1089 | 賭博 | とばく |
1089 | デバッグ | でばっぐ |
1089 | デバック | でばっく |
1089 | 点訳 | てんやく |
1089 | 点薬 | てんやく |
1089 | 典薬 | てんやく |
1089 | 締約 | ていやく |
1089 | 定訳 | ていやく |
1089 | 碇泊 | ていはく |
1089 | 停泊 | ていはく |
1089 | 助役 | じょやく |
1089 | 純白 | じゅんぱく |
1089 | 呪縛 | じゅばく |
1089 | 重訳 | じゅうやく |
1089 | 重役 | じゅうやく |
1089 | 十薬 | じゅうやく |
1089 | ジュウヤク | じゅうやく |
1089 | 持薬 | じやく |
1089 | 自縛 | じばく |
1089 | 自爆 | じばく |
1089 | 自白 | じはく |
1088 | 問屋場 | とんやば |
1088 | 十八般 | じゅうはっぱん |
1087 | 突端 | とっぱな |
1087 | 出鼻 | でばな |
1087 | 出花 | でばな |
1087 | 出端 | ではな |
1087 | 出鼻 | でっぱな |
1087 | 出っ鼻 | でっぱな |
1087 | 出っ端 | でっぱな |
1087 | 手鼻 | てばな |
1086 | 帷 | とばり |
1086 | 帳 | とばり |
1086 | 手槍 | てやり |
1086 | 蛇腹 | じゃばら |
1086 | 自腹 | じばら |
1085 | デバッガ | でばっが |
1085 | 泥板岩 | でいばんがん |
1085 | 手箱 | てばこ |
1085 | 重箱 | じゅうばこ |
1084 | 土橋 | どばし |
1084 | 出場所 | でばしょ |
1084 | 自由発振 | じゆうはっしん |
1082 | 怒髪 | どはつ |
1082 | トパーズ | とぱーず |
1082 | 突発 | とっぱつ |
1082 | 天罰 | てんばつ |
1082 | 手筈 | てはず |
1082 | 手はず | てはず |
1082 | 剃髪 | ていはつ |
1082 | ティーンエイジャー | てぃーんえいじゃー |
1082 | 重罰 | じゅうばつ |
1082 | 自発 | じはつ |
1081 | 奴輩 | どはい |
1081 | 徒輩 | とはい |
1081 | 顛沛 | てんばい |
1081 | 転売 | てんばい |
1081 | 手配 | てはい |
1081 | 撤廃 | てっぱい |
1081 | 手一杯 | ていっぱい |
1081 | 巡拝 | じゅんぱい |
1081 | 受配 | じゅはい |
1081 | 地蜂 | じばち |
1081 | ジバチ | じばち |
1080 | 外山 | とやま |
1080 | 帷 | とばり |
1080 | 帳 | とばり |
1080 | 遠山 | とおやま |
1080 | 手槍 | てやり |
1080 | 地腫れ | じばれ |
1079 | 地鳴き | じなき |
1076 | トーナル | とーなる |
1076 | 隣 | となり |
1076 | 遠鳴り | とおなり |
1076 | ジャーナル | じゃーなる |
1076 | 地鳴り | じなり |
1075 | 手長 | てなが |
1075 | 血眼 | ちまなこ |
1075 | 人身事故 | じんしんじこ |
1074 | 手無し | てなし |
1073 | 手並み | てなみ |
1073 | 手並 | てなみ |
1072 | ドーナツ | どーなつ |
1071 | 都内 | とない |
1071 | 店内 | てんない |
1071 | 地内 | じない |
1070 | 隣 | となり |
1070 | 遠鳴り | とおなり |
1070 | 地鳴り | じなり |
1069 | ドリンク | どりんく |
1069 | トリック | とりっく |
1069 | トランク | とらんく |
1069 | トラック | とらっく |
1069 | 出目金 | でめきん |
1069 | デメキン | でめきん |
1069 | ディーリング | でぃーりんぐ |
1069 | 転路器 | てんろき |
1069 | 顛落 | てんらく |
1069 | 転落 | てんらく |
1069 | 天目 | てんもく |
1069 | 低落 | ていらく |
1069 | 甚六 | じんろく |
1069 | 人力 | じんりき |
1069 | 自力 | じりき |
1069 | 地力 | じりき |
1069 | 聚落 | じゅらく |
1069 | 入洛 | じゅらく |
1069 | 樹木 | じゅもく |
1069 | 十目 | じゅうもく |
1069 | 除目 | じもく |
1069 | 耳目 | じもく |
1069 | 事務機 | じむき |
1068 | 鳥屋 | とりや |
1068 | 出入り場 | でいりば |
1068 | ジルバ | じるば |
1068 | 入母屋 | いりもや |
1067 | 通り名 | とおりな |
1066 | ドリーム | どりーむ |
1066 | ドリル | どりる |
1066 | ドラム | どらむ |
1066 | 度盛り | どもり |
1066 | 土盛り | どもり |
1066 | 吃り | どもり |
1066 | トロール | とろーる |
1066 | 薯蕷 | とろろ |
1066 | トリル | とりる |
1066 | 鳥目 | とりめ |
1066 | トリム | とりむ |
1066 | 手盛り | てもり |
1066 | ティールーム | てぃーるーむ |
1066 | 岩室 | いわむろ |
1065 | 泥んこ | どろんこ |
1065 | トロッコ | とろっこ |
1065 | トルコ | とるこ |
1065 | 虜 | とりこ |
1065 | 擒 | とりこ |
1065 | 取粉 | とりこ |
1065 | 取り粉 | とりこ |
1065 | トリガー | とりがー |
1065 | トリガ | とりが |
1065 | 虎毛 | とらげ |
1065 | 寺子 | てらこ |
1065 | ジルコン | じるこん |
1065 | 入婿 | いりむこ |
1064 | 火取虫 | ひとりむし |
1064 | トランス | とらんす |
1064 | 灯 | ともし |
1064 | ディメンション | でぃめんしょん |
1064 | テラス | てらす |
1064 | 事務所 | じむしょ |
1064 | 地虫 | じむし |
1064 | ジムシ | じむし |
1064 | ジェラシー | じぇらしー |
1062 | ドロップ | どろっぷ |
1062 | トロフィー | とろふぃー |
1062 | 取分 | とりぶん |
1062 | 取り分 | とりぶん |
1062 | 都立 | とりつ |
1062 | トランプ | とらんぷ |
1062 | 虎斑 | とらふ |
1062 | トラップ | とらっぷ |
1062 | 点滅 | てんめつ |
1062 | 鼎立 | ていりつ |
1062 | 定立 | ていりつ |
1062 | 定率 | ていりつ |
1062 | 定律 | ていりつ |
1062 | 低率 | ていりつ |
1062 | 手入らず | ていらず |
1062 | 自立 | じりつ |
1062 | 自律 | じりつ |
1062 | 而立 | じりつ |
1062 | 侍立 | じりつ |
1062 | ジラフ | じらふ |
1062 | 自由律 | じゆうりつ |
1062 | 樹立 | じゅりつ |
1062 | 十文字 | じゅうもんじ |
1062 | 什物 | じゅうもつ |
1062 | 自滅 | じめつ |
1061 | ドメイン | どめいん |
1061 | とろ火 | とろび |
1061 | トロイ | とろい |
1061 | 鳥追 | とりおい |
1061 | 鳥居 | とりい |
1061 | 渡来 | とらい |
1061 | トライ | とらい |
1061 | 供人 | ともびと |
1061 | 伝来 | でんらい |
1061 | 天籟 | てんらい |
1061 | 天来 | てんらい |
1061 | 天明 | てんめい |
1061 | 天命 | てんめい |
1061 | 手持ち | てもち |
1061 | 手持 | てもち |
1061 | 涕涙 | ているい |
1061 | 締盟 | ていめい |
1061 | 低迷 | ていめい |
1061 | 人類 | じんるい |
1061 | 迅雷 | じんらい |
1061 | 人命 | じんめい |
1061 | 人名 | じんめい |
1061 | じり貧 | じりひん |
1061 | 地雷 | じらい |
1061 | 除名 | じょめい |
1061 | 助命 | じょめい |
1061 | 入来 | じゅらい |
1061 | 受命 | じゅめい |
1061 | 獣類 | じゅうるい |
1061 | 従来 | じゅうらい |
1061 | 自明 | じめい |
1060 | ドラマ | どらま |
1060 | 度盛り | どもり |
1060 | 土盛り | どもり |
1060 | 吃り | どもり |
1060 | トリオ | とりお |
1060 | 取入れ | とりいれ |
1060 | 通り魔 | とおりま |
1060 | 手盛り | てもり |
1059 | 卜書 | とがき |
1059 | ト書 | とがき |
1059 | トがき | とがき |
1059 | 電撃 | でんげき |
1059 | 田楽 | でんがく |
1059 | 天国 | てんごく |
1059 | 典獄 | てんごく |
1059 | 篆刻 | てんこく |
1059 | 転学 | てんがく |
1059 | 手書き | てがき |
1059 | 帝国 | ていこく |
1059 | 定刻 | ていこく |
1059 | 定額 | ていがく |
1059 | 停学 | ていがく |
1059 | 低額 | ていがく |
1059 | 人国記 | じんこっき |
1059 | 女学院 | じょがくいん |
1059 | 殉国 | じゅんこく |
1059 | 儒学 | じゅがく |
1059 | 重刻 | じゅうこく |
1059 | 銃撃 | じゅうげき |
1059 | 弱国 | じゃっこく |
1059 | 地獄 | じごく |
1059 | 自国 | じこく |
1059 | 時刻 | じこく |
1059 | 二黒 | じこく |
1059 | 事故機 | じこき |
1059 | 自学 | じがく |
1058 | 床屋 | とこや |
1058 | 伝言板 | でんごんばん |
1058 | 十五夜 | じゅうごや |
1056 | 野老 | ところ |
1056 | 所 | ところ |
1056 | 咎め | とがめ |
1056 | 手頃 | てごろ |
1056 | 手ごろ | てごろ |
1056 | 手込め | てごめ |
1056 | 手篭 | てごめ |
1056 | 手絡 | てがら |
1056 | 手柄 | てがら |
1056 | ジゴロ | じごろ |
1056 | 今頃 | いまごろ |
1055 | ドイツ語 | どいつご |
1054 | 常世 | とこよ |
1054 | 永久 | とこしえ |
1054 | 点眼水 | てんがんすい |
1054 | 事故死 | じこし |
1053 | 土下座 | どげざ |
1053 | 手紙 | てがみ |
1053 | 塵紙 | ちりがみ |
1053 | ちり紙 | ちりがみ |
1053 | 陣笠 | じんがさ |
1053 | 地髪 | じがみ |
1053 | 地紙 | じがみ |
1053 | 入込み | いれこみ |
1053 | 入れ込み | いれこみ |
1053 | 入れこみ | いれこみ |
1053 | 入れ髪 | いれがみ |
1052 | 科人 | とがにん |
1052 | 咎人 | とがにん |
1052 | とが人 | とがにん |
1052 | 天骨 | てんこつ |
1052 | 鉄骨 | てっこつ |
1052 | 人骨 | じんこつ |
1052 | 閏月 | じゅんげつ |
1052 | 旬月 | じゅんげつ |
1051 | 度外 | どがい |
1051 | 天蓋 | てんがい |
1051 | 天涯 | てんがい |
1051 | 天外 | てんがい |
1051 | 手飼 | てがい |
1051 | 塵外 | じんがい |
1051 | 人外 | じんがい |
1051 | 除外 | じょがい |
1051 | 自害 | じがい |
1050 | 土釜 | どがま |
1050 | 土竃 | どがま |
1050 | 土窯 | どがま |
1050 | 利鎌 | とがま |
1050 | 手駒 | てごま |
1050 | 地顔 | じがお |
1049 | 貪欲 | どんよく |
1049 | 貪慾 | どんよく |
1049 | 貪食 | どんしょく |
1049 | ドスキン | どすきん |
1049 | 徒食 | としょく |
1049 | デスク | ですく |
1049 | ディスク | でぃすく |
1049 | 転職 | てんしょく |
1049 | 天職 | てんしょく |
1049 | 転宿 | てんしゅく |
1049 | 手隙 | てすき |
1049 | 手透き | てすき |
1049 | 手漉き | てすき |
1049 | 手職 | てしょく |
1049 | 手燭 | てしょく |
1049 | 觝触 | ていしょく |
1049 | 牴触 | ていしょく |
1049 | 抵触 | ていしょく |
1049 | 定食 | ていしょく |
1049 | 定職 | ていしょく |
1049 | 定植 | ていしょく |
1049 | 停職 | ていしょく |
1049 | 貞淑 | ていしゅく |
1049 | 定式 | ていしき |
1049 | 女色 | じょしょく |
1049 | 自由主義 | じゆうしゅぎ |
1049 | 潤色 | じゅんしょく |
1049 | 殉職 | じゅんしょく |
1049 | 受信機 | じゅしんき |
1049 | 獣欲 | じゅうよく |
1049 | 重職 | じゅうしょく |
1049 | 住職 | じゅうしょく |
1049 | 邪欲 | じゃよく |
1049 | 辞色 | じしょく |
1049 | 辞職 | じしょく |
1049 | 自粛 | じしゅく |
1049 | 自意識 | じいしき |
1048 | 土砂 | どしゃ |
1048 | 豚舎 | とんしゃ |
1048 | 吐瀉 | としゃ |
1048 | 年端 | としは |
1048 | 通し矢 | とおしや |
1048 | 電車 | でんしゃ |
1048 | 殿舎 | でんしゃ |
1048 | 伝写 | でんしゃ |
1048 | 転写 | てんしゃ |
1048 | 停車 | ていしゃ |
1048 | 仁者 | じんしゃ |
1048 | 儒者 | じゅしゃ |
1048 | 従者 | じゅうしゃ |
1048 | 実写 | じっしゃ |
1048 | 自身番 | じしんばん |
1048 | 自社 | じしゃ |
1048 | 寺社 | じしゃ |
1048 | 侍者 | じしゃ |
1048 | 一輪車 | いちりんしゃ |
1046 | 年寄り | としより |
1046 | 年寄 | としより |
1046 | 弟子入り | でしいり |
1046 | 手摺 | てすり |
1046 | 手すり | てすり |
1046 | 住所録 | じゅうしょろく |
1046 | 警め | いましめ |
1046 | 縛め | いましめ |
1046 | 戒め | いましめ |
1045 | 年子 | としご |
1045 | ディスコ | でぃすこ |
1044 | 屯所 | とんしょ |
1044 | 屠所 | としょ |
1044 | 図書 | としょ |
1044 | 伝書 | でんしょ |
1044 | テンション | てんしょん |
1044 | 篆書 | てんしょ |
1044 | 添書 | てんしょ |
1044 | 陣所 | じんしょ |
1044 | 住所 | じゅうしょ |
1044 | 辞書 | じしょ |
1044 | 自署 | じしょ |
1044 | 自書 | じしょ |
1044 | 字書 | じしょ |
1044 | 地所 | じしょ |
1043 | ジャスミン | じゃすみん |
1042 | 土質 | どしつ |
1042 | トーシューズ | とーしゅーず |
1042 | 突出 | とっしゅつ |
1042 | 吐出 | としゅつ |
1042 | 田園詩人 | でんえんしじん |
1042 | ディシジョン | でぃしじょん |
1042 | 転出 | てんしゅつ |
1042 | 天質 | てんしつ |
1042 | 手筋 | てすじ |
1042 | 低水準 | ていすいじゅん |
1042 | 提出 | ていしゅつ |
1042 | 呈出 | ていしゅつ |
1042 | 帝室 | ていしつ |
1042 | 低質 | ていしつ |
1042 | 低湿 | ていしつ |
1042 | ティースプーン | てぃーすぷーん |
1042 | 重出 | じゅうしゅつ |
1042 | 実質 | じっしつ |
1042 | 自室 | じしつ |
1042 | 自失 | じしつ |
1042 | 痔疾 | じしつ |
1041 | 泥酔 | でいすい |
1041 | 天水 | てんすい |
1041 | 尽瘁 | じんすい |
1041 | 純粋 | じゅんすい |
1041 | 入水 | じゅすい |
1041 | 重水 | じゅうすい |
1041 | 邪推 | じゃすい |
1041 | 自炊 | じすい |
1040 | 豊丸 | とよまる |
1040 | 年弱 | としよわ |
1040 | 年寄り | としより |
1040 | 年寄 | としより |
1040 | 年増 | としま |
1040 | デシマル | でしまる |
1040 | 出潮 | でしお |
1040 | 弟子入り | でしいり |
1040 | 手摺 | てすり |
1040 | 手すり | てすり |
1040 | 手塩 | てしお |
1040 | 入潮 | いりしお |
1040 | 入汐 | いりしお |
1039 | 突先 | とっさき |
1039 | 電算機 | でんさんき |
1039 | 出先 | でさき |
1039 | 転借 | てんしゃく |
1039 | 天爵 | てんしゃく |
1039 | 添削 | てんさく |
1039 | 鉄索 | てっさく |
1039 | 鉄柵 | てっさく |
1039 | 手先 | てさき |
1039 | 人脈 | じんみゃく |
1039 | 人爵 | じんしゃく |
1039 | 叙爵 | じょしゃく |
1039 | 巡錫 | じゅんしゃく |
1039 | 述作 | じゅっさく |
1039 | 術策 | じゅっさく |
1039 | 授爵 | じゅしゃく |
1039 | 磁石 | じしゃく |
1039 | 持参金 | じさんきん |
1039 | 自作 | じさく |
1038 | 停車場 | ていしゃば |
1038 | 十三夜 | じゅうさんや |
1036 | 今更 | いまさら |
1035 | 道産子 | どさんこ |
1035 | 手土産 | てみやげ |
1035 | 手提げ | てさげ |
1035 | 手提 | てさげ |
1034 | 一輪挿し | いちりんざし |
1032 | 屠殺 | とさつ |
1032 | 塗擦 | とさつ |
1032 | 出水 | でみず |
1032 | 手水 | てみず |
1032 | 偵察 | ていさつ |
1032 | 助産婦 | じょさんぷ |
1032 | 巡察 | じゅんさつ |
1032 | 銃殺 | じゅうさつ |
1032 | 重刷 | じゅうさつ |
1032 | 自殺 | じさつ |
1031 | 鈍才 | どんさい |
1031 | 頓才 | とんさい |
1031 | 吐剤 | とざい |
1031 | 遠道 | とおみち |
1031 | 電車賃 | でんしゃちん |
1031 | デザイン | でざいん |
1031 | 泥剤 | でいざい |
1031 | 点在 | てんざい |
1031 | 転載 | てんさい |
1031 | 甜菜 | てんさい |
1031 | 天際 | てんさい |
1031 | 天災 | てんさい |
1031 | 天才 | てんさい |
1031 | テンサイ | てんさい |
1031 | 体裁 | ていさい |
1031 | 人民委員 | じんみんいいん |
1031 | 人材 | じんざい |
1031 | 人災 | じんさい |
1031 | 人才 | じんさい |
1031 | 如才 | じょさい |
1031 | 助祭 | じょさい |
1031 | 蓴菜 | じゅんさい |
1031 | ジュンサイ | じゅんさい |
1031 | 重罪 | じゅうざい |
1031 | 地道 | じみち |
1031 | 実際 | じっさい |
1031 | 自在 | じざい |
1031 | 慰霊祭 | いれいさい |
1030 | 外様 | とざま |
1029 | 鈍つく | どんつく |
1029 | 土突き | どづき |
1029 | 土俗 | どぞく |
1029 | 頓服 | とんぷく |
1029 | 頓着 | とんじゃく |
1029 | 屠腹 | とふく |
1029 | 取っ付き | とっつき |
1029 | 取っつき | とっつき |
1029 | 電磁気 | でんじき |
1029 | 出好き | でずき |
1029 | 顛覆 | てんぷく |
1029 | 転覆 | てんぷく |
1029 | 転属 | てんぞく |
1029 | 天竺 | てんじく |
1029 | テンジク | てんじく |
1029 | 手拭き | てふき |
1029 | 手つき | てつき |
1029 | 手職 | てじょく |
1029 | 手酌 | てじゃく |
1029 | 低俗 | ていぞく |
1029 | 除服 | じょふく |
1029 | 重複 | じゅうふく |
1029 | 獣肉 | じゅうにく |
1029 | 縦続 | じゅうぞく |
1029 | 従属 | じゅうぞく |
1029 | 十字軍 | じゅうじぐん |
1029 | 時服 | じふく |
1029 | 実技 | じつぎ |
1029 | 地突き | じつき |
1029 | 地搗き | じつき |
1029 | 実益 | じつえき |
1029 | 実悪 | じつあく |
1029 | 持続 | じぞく |
1029 | 自若 | じじゃく |
1029 | 示寂 | じじゃく |
1028 | 電磁場 | でんじば |
1028 | 電磁波 | でんじは |
1028 | 徹夜 | てつや |
1027 | 手品 | てじな |
1026 | 火祭 | ひまつり |
1026 | 独り占め | ひとりじめ |
1026 | 一人占め | ひとりじめ |
1026 | ひとり占め | ひとりじめ |
1026 | 丼 | どんぶり |
1026 | 獨酒 | どぶろく |
1026 | 豚汁 | とんじる |
1026 | 凸面 | とつめん |
1026 | 綴目 | とじめ |
1026 | デニム | でにむ |
1026 | 出面 | でづら |
1026 | 出初め | でぞめ |
1026 | 出初 | でぞめ |
1026 | テーブル | てーぶる |
1026 | 天麩羅 | てんぷら |
1026 | 手風 | てぶり |
1026 | 手振り | てぶり |
1026 | 手ぶら | てぶら |
1026 | 手蔓 | てづる |
1026 | 手釣 | てづり |
1026 | 手詰め | てづめ |
1026 | 鉄路 | てつろ |
1026 | 鉄輪 | てつりん |
1026 | 哲理 | てつり |
1026 | 鉄色 | てついろ |
1026 | 手刷 | てずり |
1026 | 散り散り | ちりぢり |
1026 | 血祭 | ちまつり |
1026 | 重詰 | じゅうづめ |
1026 | 十字路 | じゅうじろ |
1026 | 字面 | じづら |
1026 | 実録 | じつろく |
1026 | 実力 | じつりょく |
1026 | 実理 | じつり |
1026 | 実利 | じつり |
1026 | 実務 | じつむ |
1025 | どん底 | どんぞこ |
1025 | 手文庫 | てぶんこ |
1025 | 述語 | じゅつご |
1025 | 術語 | じゅつご |
1025 | 術後 | じゅつご |
1025 | 実現 | じつげん |
1024 | 都人士 | とじんし |
1024 | ディプス | でぃぷす |
1024 | テニス | てにす |
1024 | 叙事詩 | じょじし |
1024 | 十二支 | じゅうにし |
1024 | ジプシー | じぷしー |
1023 | 鉄山 | てつざん |
1023 | 文身 | いれずみ |
1023 | 刺青 | いれずみ |
1023 | 入墨 | いれずみ |
1022 | 鈍物 | どんぶつ |
1022 | 綴蓋 | とじぶた |
1022 | 天物 | てんぶつ |
1022 | 天日塩 | てんじつえん |
1022 | 天日 | てんじつ |
1022 | 鉄分 | てつぶん |
1022 | 鉄人 | てつじん |
1022 | 哲人 | てつじん |
1022 | 綴字 | てつじ |
1022 | 定日 | ていじつ |
1022 | 人物 | じんぶつ |
1022 | 仁術 | じんじゅつ |
1022 | 人事部 | じんじぶ |
1022 | 尽日 | じんじつ |
1022 | 叙述 | じょじゅつ |
1022 | 旬日 | じゅんじつ |
1022 | 呪物 | じゅぶつ |
1022 | 儒仏 | じゅぶつ |
1022 | 呪術 | じゅじゅつ |
1022 | 十二分 | じゅうにぶん |
1022 | 十二時 | じゅうにじ |
1022 | 柔術 | じゅうじゅつ |
1022 | 充実 | じゅうじつ |
1022 | 持仏 | じぶつ |
1022 | 事物 | じぶつ |
1022 | 実存 | じつぞん |
1022 | 実需 | じつじゅ |
1022 | 実字 | じつじ |
1022 | 時日 | じじつ |
1022 | 事実 | じじつ |
1022 | 今時分 | いまじぶん |
1021 | 独り舞台 | ひとりぶたい |
1021 | 土日 | どにち |
1021 | 飛ぶ火 | とぶひ |
1021 | 鉄瓶 | てつびん |
1021 | 鉄槌 | てっつい |
1021 | 神水 | じんずい |
1021 | 人事院 | じんじいん |
1021 | 実員 | じついん |
1021 | 実印 | じついん |
1021 | 実意 | じつい |
1021 | 爺 | じじい |
1020 | 火祭 | ひまつり |
1020 | 丼 | どんぶり |
1020 | デフレ | でふれ |
1020 | 手風 | てぶり |
1020 | 手振り | てぶり |
1020 | 手釣 | てづり |
1020 | 手妻 | てづま |
1020 | 鉄腕 | てつわん |
1020 | 鉄輪 | てつりん |
1020 | 哲理 | てつり |
1020 | 手刷 | てずり |
1020 | 散り散り | ちりぢり |
1020 | 血祭 | ちまつり |
1020 | 実話 | じつわ |
1020 | 実例 | じつれい |
1020 | 実理 | じつり |
1020 | 実利 | じつり |
1019 | トピック | とぴっく |
1019 | 吐息 | といき |
1019 | 天引き | てんびき |
1019 | 天引 | てんびき |
1019 | 手引き | てびき |
1019 | 低吟 | ていぎん |
1019 | 提議 | ていぎ |
1019 | 定義 | ていぎ |
1019 | 提琴 | ていきん |
1019 | 庭訓 | ていきん |
1019 | 提起 | ていき |
1019 | 定期 | ていき |
1019 | 人畜 | じんちく |
1019 | 準備金 | じゅんびきん |
1019 | 字引 | じびき |
1019 | 地曳 | じびき |
1019 | 地引 | じびき |
1019 | 実竹 | じっちく |
1019 | ジッチク | じっちく |
1019 | 祝い金 | いわいきん |
1018 | 点茶 | てんちゃ |
1018 | 定番 | ていばん |
1016 | 鶸色 | ひわいろ |
1016 | 扉 | とびら |
1016 | 鳶色 | とびいろ |
1016 | 飛入り | とびいり |
1016 | 飛び入り | とびいり |
1016 | 出っ尻 | でっちり |
1016 | デイリー | でいりー |
1016 | 出入り | でいり |
1016 | 定論 | ていろん |
1016 | 涕涙 | ているい |
1016 | 廷吏 | ていり |
1016 | 定理 | ていり |
1016 | 低利 | ていり |
1016 | 底面 | ていめん |
1016 | 地色 | じいろ |
1015 | 土地っ子 | とちっこ |
1015 | 艇庫 | ていこ |
1015 | 逓減 | ていげん |
1015 | 提言 | ていげん |
1015 | 低減 | ていげん |
1014 | 飛石 | とびいし |
1014 | 飛び石 | とびいし |
1014 | 砥石 | といし |
1014 | 泥酔 | でいすい |
1014 | 底本 | ていほん |
1014 | 定本 | ていほん |
1014 | 逓信 | ていしん |
1014 | 貞心 | ていしん |
1014 | 艇身 | ていしん |
1014 | 挺進 | ていしん |
1014 | 挺身 | ていしん |
1014 | 廷臣 | ていしん |
1014 | 亭主 | ていしゅ |
1014 | 弟子 | ていし |
1014 | 底止 | ていし |
1014 | 停止 | ていし |
1013 | 電位差 | でんいさ |
1013 | 泥砂 | でいさ |
1013 | 泥沙 | でいさ |
1013 | 定置網 | ていちあみ |
1013 | 停車 | ていしゃ |
1013 | 鼎坐 | ていざ |
1013 | 爺さん | じいさん |
1012 | 都知事 | とちじ |
1012 | 泥濘 | でいねい |
1012 | 天地人 | てんちじん |
1012 | 鉄筆 | てっぴつ |
1012 | 貞婦 | ていふ |
1012 | 叮嚀 | ていねい |
1012 | 丁寧 | ていねい |
1012 | 貞女 | ていじょ |
1012 | 庭樹 | ていじゅ |
1012 | 逓次 | ていじ |
1012 | 綴字 | ていじ |
1012 | 提示 | ていじ |
1012 | 定時 | ていじ |
1012 | 呈示 | ていじ |
1012 | 丁字 | ていじ |
1012 | 潤筆 | じゅんぴつ |
1012 | 純一 | じゅんいつ |
1012 | 充溢 | じゅういつ |
1012 | 十一時 | じゅういちじ |
1012 | 自筆 | じひつ |
1011 | 飛火 | とびひ |
1011 | 飛地 | とびち |
1011 | 定置 | ていち |
1011 | 定値 | ていち |
1011 | 低地 | ていち |
1011 | 定員 | ていいん |
1011 | 帝位 | ていい |
1011 | 定位 | ていい |
1011 | 低位 | ていい |
1011 | ジュウイチ | じゅういち |
1010 | 肥満児 | ひまんじ |
1010 | 隙々 | ひまひま |
1010 | 暇々 | ひまひま |
1010 | 閑人 | ひまじん |
1010 | 暇人 | ひまじん |
1010 | 人怖じ | ひとおじ |
1010 | 呑吐 | どんと |
1010 | 曇天 | どんてん |
1010 | 鈍重 | どんじゅう |
1010 | 度度 | どど |
1010 | 呶呶 | どど |
1010 | 呶々 | どど |
1010 | 土手 | どて |
1010 | ドッド | どっど |
1010 | ドット | どっと |
1010 | 土人 | どじん |
1010 | 屯田 | とんでん |
1010 | 遁辞 | とんじ |
1010 | 豚児 | とんじ |
1010 | 飛入り | とびいり |
1010 | 飛び入り | とびいり |
1010 | 椴 | とど |
1010 | トド | とど |
1010 | 都電 | とでん |
1010 | 徒弟 | とてい |
1010 | 突堤 | とってい |
1010 | 取手 | とって |
1010 | 都塵 | とじん |
1010 | 途次 | とじ |
1010 | 綴じ | とじ |
1010 | 徒爾 | とじ |
1010 | 刀自 | とじ |
1010 | 遠出 | とおで |
1010 | トイレ | といれ |
1010 | デート | でーと |
1010 | デージー | でーじー |
1010 | 電鍍 | でんと |
1010 | 電電 | でんでん |
1010 | 伝授 | でんじゅ |
1010 | 電磁 | でんじ |
1010 | 出っ尻 | でっちり |
1010 | デイリー | でいりー |
1010 | 出入り | でいり |
1010 | 泥土 | でいど |
1010 | 天丼 | てんどん |
1010 | 奠都 | てんと |
1010 | テント | てんと |
1010 | 輾転 | てんてん |
1010 | 転転 | てんてん |
1010 | 転々 | てんてん |
1010 | 点点 | てんてん |
1010 | 点々 | てんてん |
1010 | 点綴 | てんてい |
1010 | 天帝 | てんてい |
1010 | 天神 | てんじん |
1010 | 天助 | てんじょ |
1010 | 転住 | てんじゅう |
1010 | 天授 | てんじゅ |
1010 | 天寿 | てんじゅ |
1010 | 点者 | てんじゃ |
1010 | 篆字 | てんじ |
1010 | 点字 | てんじ |
1010 | 展示 | てんじ |
1010 | 典侍 | てんじ |
1010 | 鉄蹄 | てってい |
1010 | 徹底 | てってい |
1010 | 手順 | てじゅん |
1010 | 低廉 | ていれん |
1010 | 定例 | ていれい |
1010 | 手入れ | ていれ |
1010 | 涕涙 | ているい |
1010 | 廷吏 | ていり |
1010 | 定理 | ていり |
1010 | 低利 | ていり |
1010 | 程度 | ていど |
1010 | 停頓 | ていとん |
1010 | 帝都 | ていと |
1010 | 逓伝 | ていでん |
1010 | 停電 | ていでん |
1010 | 定点 | ていてん |
1010 | 廷丁 | ていてい |
1010 | 亭亭 | ていてい |
1010 | 亭々 | ていてい |
1010 | 貞女 | ていじょ |
1010 | 定住 | ていじゅう |
1010 | 庭樹 | ていじゅ |
1010 | 逓次 | ていじ |
1010 | 綴字 | ていじ |
1010 | 提示 | ていじ |
1010 | 定時 | ていじ |
1010 | 呈示 | ていじ |
1010 | 丁字 | ていじ |
1010 | 定温 | ていおん |
1010 | 低音 | ていおん |
1010 | 低温 | ていおん |
1010 | ちまちま | ちまちま |
1010 | 塵土 | じんど |
1010 | 人定 | じんてい |
1010 | 人体 | じんてい |
1010 | 仁恕 | じんじょ |
1010 | 人寿 | じんじゅ |
1010 | ジンジャー | じんじゃー |
1010 | 神社 | じんじゃ |
1010 | 人事院 | じんじいん |
1010 | 仁慈 | じんじ |
1010 | 人事 | じんじ |
1010 | 除電 | じょでん |
1010 | 序次 | じょじ |
1010 | 女児 | じょじ |
1010 | 叙事 | じょじ |
1010 | 助辞 | じょじ |
1010 | 助字 | じょじ |
1010 | ジュート | じゅーと |
1010 | 純度 | じゅんど |
1010 | 順序 | じゅんじょ |
1010 | 順順 | じゅんじゅん |
1010 | 順々 | じゅんじゅん |
1010 | 諄諄 | じゅんじゅん |
1010 | 諄々 | じゅんじゅん |
1010 | 準々 | じゅんじゅん |
1010 | 受電 | じゅでん |
1010 | 授受 | じゅじゅ |
1010 | 重度 | じゅうど |
1010 | 重土 | じゅうど |
1010 | 充電 | じゅうでん |
1010 | 重点 | じゅうてん |
1010 | 充填 | じゅうてん |
1010 | 充てん | じゅうてん |
1010 | 重訂 | じゅうてい |
1010 | 従弟 | じゅうてい |
1010 | 縦陣 | じゅうじん |
1010 | 柔順 | じゅうじゅん |
1010 | 従順 | じゅうじゅん |
1010 | 重々 | じゅうじゅう |
1010 | 従事 | じゅうじ |
1010 | 十時 | じゅうじ |
1010 | 十字 | じゅうじ |
1010 | 住持 | じゅうじ |
1010 | ジャージー | じゃーじー |
1010 | 磁土 | じど |
1010 | 自伝 | じでん |
1010 | 辞典 | じてん |
1010 | 自転 | じてん |
1010 | 次点 | じてん |
1010 | 時点 | じてん |
1010 | 字典 | じてん |
1010 | 事典 | じてん |
1010 | 自邸 | じてい |
1010 | 実弟 | じってい |
1010 | 十手 | じって |
1010 | 自陣 | じじん |
1010 | 自尽 | じじん |
1010 | 自刃 | じじん |
1010 | 時人 | じじん |
1010 | 自序 | じじょ |
1010 | 自助 | じじょ |
1010 | 爾汝 | じじょ |
1010 | 次序 | じじょ |
1010 | 次女 | じじょ |
1010 | 児女 | じじょ |
1010 | 侍女 | じじょ |
1010 | 二女 | じじょ |
1010 | 耳順 | じじゅん |
1010 | 自重 | じじゅう |
1010 | 侍従 | じじゅう |
1010 | 爺 | じじい |
1010 | 自恃 | じじ |
1010 | 時事 | じじ |
1010 | ジェット | じぇっと |
1010 | 入知恵 | いれぢえ |
1010 | 入れ知恵 | いれぢえ |
1010 | 一枚岩 | いちまいいわ |
1009 | 媚薬 | びやく |
1009 | 白衣 | びゃくえ |
1009 | 肥沃 | ひよく |
1009 | 比翼 | ひよく |
1009 | 飛躍 | ひやく |
1009 | 非役 | ひやく |
1009 | 秘鑰 | ひやく |
1009 | 秘薬 | ひやく |
1009 | ドリンク | どりんく |
1009 | 獰悪 | どうあく |
1009 | トリック | とりっく |
1009 | 遠巻き | とおまき |
1009 | 遠く | とおく |
1009 | 電話機 | でんわき |
1009 | ディーリング | でぃーりんぐ |
1009 | 天幕 | てんまく |
1009 | 定マーク | ていまーく |
1009 | 人力 | じんりき |
1009 | 人屋 | じんおく |
1009 | 自力 | じりき |
1009 | 地力 | じりき |
1009 | 除幕 | じょまく |
1009 | 序幕 | じょまく |
1009 | 巡歴 | じゅんれき |
1009 | 受話器 | じゅわき |
1009 | 十悪 | じゅうあく |
1009 | 字幕 | じまく |
1008 | 百般 | ひゃっぱん |
1008 | 鳥屋 | とりや |
1008 | 苫屋 | とまや |
1008 | 遠矢 | とおや |
1008 | 出入り場 | でいりば |
1007 | トレーナー | とれーなー |
1007 | 通り名 | とおりな |
1006 | PR | ぴーあーる |
1006 | 日和 | ひより |
1006 | 向日葵 | ひまわり |
1006 | ヒマワリ | ひまわり |
1006 | 一回り | ひとまわり |
1006 | ドレメ | どれめ |
1006 | ドリーム | どりーむ |
1006 | ドリル | どりる |
1006 | トレーラー | とれーらー |
1006 | トレイル | とれいる |
1006 | トリル | とりる |
1006 | 鳥目 | とりめ |
1006 | トリム | とりむ |
1006 | 留り | とまり |
1006 | 泊り | とまり |
1006 | 止り | とまり |
1006 | 通り | とおり |
1006 | 遠目 | とおめ |
1006 | 出丸 | でまる |
1006 | 手鞠 | てまり |
1006 | 手毬 | てまり |
1006 | 手まめ | てまめ |
1006 | 手織 | ており |
1006 | 地割り | じわり |
1006 | 地織 | じおり |
1006 | 炒豆 | いりまめ |
1006 | 炒り豆 | いりまめ |
1006 | 炒りまめ | いりまめ |
1005 | 白虎 | びゃっこ |
1005 | 白狐 | びゃっこ |
1005 | 雛 | ひよこ |
1005 | 胴上げ | どうあげ |
1005 | 虜 | とりこ |
1005 | 擒 | とりこ |
1005 | 取粉 | とりこ |
1005 | 取り粉 | とりこ |
1005 | トリガー | とりがー |
1005 | トリガ | とりが |
1005 | テレコ | てれこ |
1005 | 散蓮華 | ちりれんげ |
1004 | 火脚 | ひあし |
1004 | 日脚 | ひあし |
1004 | ドレス | どれす |
1004 | トレース | とれーす |
1004 | 斗枡 | とます |
1004 | 通し | とおし |
1004 | テレホン | てれほん |
1004 | テレフォン | てれふぉん |
1004 | 手押し | ておし |
1004 | 蕁麻疹 | じんましん |
1004 | 言回し | いいまわし |
1003 | 日 | ひよみ |
1003 | ドレッサー | どれっさー |
1003 | トレーサー | とれーさー |
1003 | トレーサ | とれーさ |
1003 | 遠見 | とおみ |
1003 | 手業 | てわざ |
1002 | ピンアップ | ぴんあっぷ |
1002 | 堵列 | とれつ |
1002 | 取分 | とりぶん |
1002 | 取り分 | とりぶん |
1002 | 都立 | とりつ |
1002 | 塗抹 | とまつ |
1002 | 顛末 | てんまつ |
1002 | 手間損 | てまぞん |
1002 | 低劣 | ていれつ |
1002 | 鼎立 | ていりつ |
1002 | 定立 | ていりつ |
1002 | 定率 | ていりつ |
1002 | 定律 | ていりつ |
1002 | 低率 | ていりつ |
1002 | 陣列 | じんれつ |
1002 | 自立 | じりつ |
1002 | 自律 | じりつ |
1002 | 而立 | じりつ |
1002 | 侍立 | じりつ |
1002 | 序列 | じょれつ |
1002 | 自由律 | じゆうりつ |
1002 | 順列 | じゅんれつ |
1002 | 樹立 | じゅりつ |
1002 | 縦列 | じゅうれつ |
1002 | 重圧 | じゅうあつ |
1001 | 冷や冷や | ひやひや |
1001 | 冷やひや | ひやひや |
1001 | 日覆い | ひおおい |
1001 | 日覆 | ひおい |
1001 | 悲哀 | ひあい |
1001 | 奴隷 | どれい |
1001 | トレイン | とれいん |
1001 | トレイ | とれい |
1001 | 鳥居 | とりい |
1001 | 遠火 | とおび |
1001 | 電鈴 | でんれい |
1001 | 伝令 | でんれい |
1001 | 典麗 | てんれい |
1001 | 典礼 | てんれい |
1001 | 典例 | てんれい |
1001 | テレビ | てれび |
1001 | 手間賃 | てまちん |
1001 | 手落ち | ておち |
1001 | 手負い | ておい |
1001 | 手負 | ておい |
1001 | 定例 | ていれい |
1001 | 辞令 | じれい |
1001 | 事例 | じれい |
1001 | じり貧 | じりひん |
1001 | 情愛 | じょうあい |
1001 | 情合 | じょうあい |
1001 | 順礼 | じゅんれい |
1001 | 巡礼 | じゅんれい |
1001 | 樹齢 | じゅれい |
1001 | 従妹 | じゅうまい |
1001 | 地米 | じまい |
1000 | 日和 | ひより |
1000 | 向日葵 | ひまわり |
1000 | ヒマワリ | ひまわり |
1000 | 一回り | ひとまわり |
1000 | トリオ | とりお |
1000 | 取入れ | とりいれ |
1000 | 留り | とまり |
1000 | 泊り | とまり |
1000 | 止り | とまり |
1000 | 通り魔 | とおりま |
1000 | 通り | とおり |
1000 | 手鞠 | てまり |
1000 | 手毬 | てまり |
1000 | 手織 | ており |
1000 | 膳 | ぜん |
1000 | 禅 | ぜん |
1000 | 善 | ぜん |
1000 | 全 | ぜん |
1000 | 絶 | ぜっ |
1000 | 是 | ぜ |
1000 | 遷延 | せんえん |
1000 | 選 | せん |
1000 | 詮 | せん |
1000 | 腺 | せん |
1000 | 線 | せん |
1000 | 栓 | せん |
1000 | 撰 | せん |
1000 | 宣 | せん |
1000 | 先 | せん |
1000 | 接 | せっ |
1000 | 背 | せ |
1000 | 畝 | せ |
1000 | 瀬 | せ |
1000 | 図絵 | ずえ |
1000 | 図会 | ずえ |
1000 | 陶 | すえ |
1000 | 末 | すえ |
1000 | 地割れ | じわれ |
1000 | 地割り | じわり |
1000 | ジレンマ | じれんま |
1000 | 自侭 | じまま |
1000 | 地織 | じおり |
1000 | 神苑 | しんえん |
1000 | 深遠 | しんえん |
1000 | 深淵 | しんえん |
1000 | 試演 | しえん |
1000 | 紫煙 | しえん |
1000 | 私怨 | しえん |
1000 | 支援 | しえん |
1000 | 緇衣 | しえ |
1000 | 紫衣 | しえ |