数字 | 語呂合わせ | かな |
---|---|---|
5996 | 穀倉 | こくぐら |
5989 | 酷薄 | こくはく |
5989 | 告白 | こくはく |
5989 | 劇薬 | げきやく |
5985 | 劇映画 | げきえいが |
5984 | 極安 | ごくやす |
5982 | 告発 | こくはつ |
5982 | 激発 | げきはつ |
5982 | 学閥 | がくばつ |
5971 | 国内 | こくない |
5971 | 学内 | がくない |
5969 | 極楽 | ごくらく |
5962 | 国立 | こくりつ |
5962 | 穀物 | こくもつ |
5962 | 撃滅 | げきめつ |
5961 | 穀類 | こくるい |
5961 | 国務院 | こくむいん |
5961 | 学名 | がくめい |
5959 | 国劇 | こくげき |
5959 | 国学 | こくがく |
5959 | 楽劇 | がくげき |
5959 | 諤諤 | がくがく |
5959 | 諤々 | がくがく |
5952 | 極月 | ごくげつ |
5951 | 国外 | こくがい |
5951 | 学芸 | がくげい |
5951 | 学外 | がくがい |
5949 | 黒色 | こくしょく |
5949 | 穀食 | こくしょく |
5949 | 限局 | げんきょく |
5949 | 激職 | げきしょく |
5949 | 劇職 | げきしょく |
5949 | 楽曲 | がっきょく |
5949 | 学殖 | がくしょく |
5949 | 学識 | がくしき |
5948 | 獄舎 | ごくしゃ |
5948 | 学者 | がくしゃ |
5946 | 粉薬 | こぐすり |
5944 | 酷暑 | こくしょ |
5944 | 国書 | こくしょ |
5944 | 激暑 | げきしょ |
5944 | 劇暑 | げきしょ |
5941 | 根拠地 | こんきょち |
5941 | 国粋 | こくすい |
5940 | 粉薬 | こぐすり |
5940 | 厳島 | いつくしま |
5939 | 国策 | こくさく |
5939 | 劇作 | げきさく |
5933 | 国産車 | こくさんしゃ |
5933 | 小刻み | こきざみ |
5931 | 国際 | こくさい |
5931 | 国債 | こくさい |
5931 | 告祭 | こくさい |
5931 | 撃砕 | げきさい |
5931 | 学際 | がくさい |
5931 | 学才 | がくさい |
5931 | 学園祭 | がくえんさい |
5929 | 克服 | こくふく |
5929 | 克復 | こくふく |
5929 | 国賊 | こくぞく |
5929 | 国辱 | こくじょく |
5928 | 国事犯 | こくじはん |
5926 | ゴキブリ | ごきぶり |
5922 | 学術 | がくじゅつ |
5921 | 撃墜 | げきつい |
5921 | 額縁 | がくぶち |
5920 | ゴキブリ | ごきぶり |
5915 | 劇映画 | げきえいが |
5910 | 黒奴 | こくど |
5910 | 黒土 | こくど |
5910 | 国帑 | こくど |
5910 | 国土 | こくど |
5910 | 国電 | こくでん |
5910 | 黒点 | こくてん |
5910 | 国典 | こくてん |
5910 | 国定 | こくてい |
5910 | 黒人 | こくじん |
5910 | 酷似 | こくじ |
5910 | 国璽 | こくじ |
5910 | 国字 | こくじ |
5910 | 国事 | こくじ |
5910 | 告示 | こくじ |
5910 | 刻時 | こくじ |
5910 | 小切手 | こぎって |
5910 | 激怒 | げきど |
5910 | 逆睹 | げきと |
5910 | 激甚 | げきじん |
5910 | 劇甚 | げきじん |
5910 | 学都 | がくと |
5910 | 学徒 | がくと |
5910 | 楽典 | がくてん |
5910 | 楽人 | がくじん |
5910 | 学事 | がくじ |
5909 | 学歴 | がくれき |
5906 | 学割 | がくわり |
5902 | 酷烈 | こくれつ |
5902 | 国立 | こくりつ |
5901 | 激励 | げきれい |
5901 | 学齢 | がくれい |
5900 | 学割 | がくわり |
5894 | コンパクション | こんぱくしょん |
5893 | 小屋組み | こやぐみ |
5892 | 小役人 | こやくにん |
5874 | 小話 | こばなし |
5874 | 小咄 | こばなし |
5864 | 御飯蒸し | ごはんむし |
5861 | 後払い | ごばらい |
5858 | がばがば | がばがば |
5846 | 小走り | こばしり |
5840 | 小走り | こばしり |
5836 | 小判鮫 | こばんざめ |
5836 | コバンザメ | こばんざめ |
5832 | 木端微塵 | こっぱみじん |
5821 | 小半日 | こはんにち |
5820 | コンパニオン | こんぱにおん |
5816 | コンパイル | こんぱいる |
5816 | コンパイラ | こんぱいら |
5814 | 五倍子 | ごばいし |
5810 | 御法度 | ごはっと |
5810 | コンバート | こんばーと |
5806 | 碁盤割 | ごばんわり |
5800 | 碁盤割 | ごばんわり |
5757 | 粉粉 | こなごな |
5757 | 粉々 | こなごな |
5732 | 粉微塵 | こなみじん |
5732 | 粉みじん | こなみじん |
5729 | 困難軸 | こんなんじく |
5721 | 五七日 | ごしちにち |
5710 | コンセプト | こんせぷと |
5710 | 小納戸 | こなんど |
5698 | ゴールキーパー | ごーるきーぱー |
5696 | 小麦色 | こむぎいろ |
5695 | 小麦粉 | こむぎこ |
5689 | 御利益 | ごりやく |
5689 | ご利益 | ごりやく |
5675 | 護謨長 | ごむなが |
5659 | 枯露柿 | ころがき |
5656 | ゴロゴロ | ごろごろ |
5656 | 懲りごり | こりごり |
5656 | 我利我利 | がりがり |
5652 | 小六月 | ころくがつ |
5650 | 懲りごり | こりごり |
5650 | 我利我利 | がりがり |
5649 | コム式 | こむしき |
5646 | コロシアム | ころしあむ |
5646 | 小娘 | こむすめ |
5642 | コルホーズ | こるほーず |
5641 | 小結 | こむすび |
5636 | コロシアム | ころしあむ |
5631 | コールサイン | こーるさいん |
5631 | 金輪際 | こんりんざい |
5629 | 破落戸 | ごろつき |
5629 | 米搗き | こめつき |
5629 | 米つき | こめつき |
5629 | コメツキ | こめつき |
5626 | 孤立無援 | こりつむえん |
5625 | 孤立語 | こりつご |
5612 | 米櫃 | こめびつ |
5612 | 米びつ | こめびつ |
5610 | ゴールド | ごーるど |
5610 | ゴールデン | ごーるでん |
5610 | コールド | こーるど |
5610 | コールテン | こーるてん |
5610 | コルト | こると |
5610 | 古文書 | こもんじょ |
5610 | 小文字 | こもじ |
5610 | コメント | こめんと |
5610 | コメディー | こめでぃー |
5610 | コメディ | こめでぃ |
5606 | こめ織 | こめおり |
5604 | ごり押し | ごりおし |
5601 | 頃おい | ころおい |
5601 | 木漏れ日 | こもれび |
5601 | 木洩れ日 | こもれび |
5600 | こめ織 | こめおり |
5599 | 言々句々 | げんげんくく |
5592 | 原告人 | げんこくにん |
5590 | 木隠れ | こがくれ |
5584 | ココヤシ | ここやし |
5584 | ココやし | ここやし |
5572 | ココナツ | ここなつ |
5569 | 心置き | こころおき |
5564 | 木枯し | こがらし |
5564 | 凩 | こがらし |
5563 | 試み | こころみ |
5546 | 紺飛白 | こんがすり |
5546 | 紺絣 | こんがすり |
5546 | 小頭 | こがしら |
5540 | 紺飛白 | こんがすり |
5540 | 紺絣 | こんがすり |
5518 | 焦茶 | こげちゃ |
5513 | 子会社 | こがいしゃ |
5510 | 小言 | こごと |
5510 | 箇箇人 | ここじん |
5510 | 個々人 | ここじん |
5499 | 五寸釘 | ごすんくぎ |
5492 | 下宿人 | げしゅくにん |
5489 | 語釈 | ごしゃく |
5489 | 小癪 | こしゃく |
5489 | 原水爆 | げんすいばく |
5489 | 現尺 | げんしゃく |
5486 | 腰張り | こしばり |
5486 | 腰羽目 | こしばめ |
5480 | 腰張り | こしばり |
5470 | 腰縄 | こしなわ |
5464 | コスモス | こすもす |
5459 | 腰垣 | こしがき |
5453 | 濾紙 | こしがみ |
5449 | 誤植 | ごしょく |
5449 | 混食 | こんしょく |
5449 | 古色 | こしょく |
5449 | 現職 | げんしょく |
5449 | 減食 | げんしょく |
5449 | 原色 | げんしょく |
5449 | 月食 | げっしょく |
5449 | 月蝕 | げっしょく |
5449 | 月色 | げっしょく |
5440 | 腰弱 | こしよわ |
5429 | 腰つき | こしつき |
5416 | 腰紐 | こしひも |
5410 | ゴースト | ごーすと |
5410 | コスト | こすと |
5410 | 輿入れ | こしいれ |
5410 | 原始人 | げんしじん |
5410 | ゲスト | げすと |
5410 | 瓦斯糸 | がすいと |
5409 | 輿脇 | こしわき |
5409 | 腰巻 | こしまき |
5402 | ガスレンジ | がすれんじ |
5401 | 腰帯 | こしおび |
5400 | 腰折れ | こしおれ |
5393 | 戯作者 | げさくしゃ |
5389 | 語脈 | ごみゃく |
5386 | こざっぱり | こざっぱり |
5385 | ゴミ箱 | ごみばこ |
5385 | ごみ箱 | ごみばこ |
5380 | こざっぱり | こざっぱり |
5359 | 原産国 | げんさんこく |
5353 | ごみごみ | ごみごみ |
5349 | 小座敷 | こざしき |
5347 | コミッショナー | こみっしょなー |
5344 | 御座所 | ござしょ |
5344 | コンミッション | こんみっしょん |
5344 | コミッション | こみっしょん |
5319 | 小細工 | こざいく |
5311 | 現在地 | げんざいち |
5310 | コンサート | こんさーと |
5310 | コミット | こみっと |
5310 | コサージ | こさーじ |
5299 | 個人客 | こじんきゃく |
5298 | 蒟蒻版 | こんにゃくばん |
5298 | 菎蒻版 | こんにゃくばん |
5296 | 小作り | こづくり |
5293 | 子福者 | こぶくしゃ |
5290 | 小作り | こづくり |
5281 | 骨灰 | こつばい |
5271 | 御府内 | ごふない |
5264 | コンプリーション | こんぷりーしょん |
5262 | 小荷物 | こにもつ |
5261 | 個人名 | こじんめい |
5261 | 月来 | げつらい |
5261 | 月明 | げつめい |
5259 | 月額 | げつがく |
5256 | 骨柄 | こつがら |
5252 | 五分五分 | ごぶごぶ |
5252 | ごつごつ | ごつごつ |
5252 | ゲジゲジ | げじげじ |
5251 | 乞丐 | こつがい |
5249 | 個人主義 | こじんしゅぎ |
5229 | 骨肉 | こつにく |
5223 | 小包 | こづつみ |
5223 | 小鼓 | こつづみ |
5223 | 現実味 | げんじつみ |
5221 | 骨髄 | こつずい |
5218 | コニイビイヤ | こにいびいや |
5211 | 言文一致 | げんぶんいっち |
5210 | 御存知 | ごぞんじ |
5210 | 現時点 | げんじてん |
5210 | 月次 | げつじ |
5209 | 骨膜 | こつまく |
5206 | ガジュマル | がじゅまる |
5206 | ガジマル | がじまる |
5204 | コンプリーション | こんぷりーしょん |
5203 | コンプレッサー | こんぷれっさー |
5202 | 月末 | げつまつ |
5201 | 月齢 | げつれい |
5201 | 月例 | げつれい |
5199 | 外局 | がいきょく |
5199 | 外客 | がいきゃく |
5191 | 鯉口 | こいぐち |
5191 | 濃い口 | こいくち |
5189 | 固着 | こちゃく |
5189 | 該博 | がいはく |
5189 | 外泊 | がいはく |
5184 | 外野手 | がいやしゅ |
5174 | 芸無し | げいなし |
5166 | コピールール | こぴーるーる |
5163 | 外輪山 | がいりんざん |
5162 | 街路樹 | がいろじゅ |
5161 | 芸名 | げいめい |
5161 | 外来 | がいらい |
5159 | 鯉こく | こいこく |
5159 | 迎撃 | げいげき |
5159 | 外国 | がいこく |
5152 | 鯨骨 | げいこつ |
5152 | 骸骨 | がいこつ |
5151 | 皚皚 | がいがい |
5151 | 皚々 | がいがい |
5149 | 外食 | がいしょく |
5148 | 迎車 | げいしゃ |
5148 | 芸者 | げいしゃ |
5148 | 外車 | がいしゃ |
5146 | コピーする | こぴーする |
5142 | 外出 | がいしゅつ |
5139 | 五位鷺 | ごいさぎ |
5139 | ゴイサギ | ごいさぎ |
5131 | 外材 | がいざい |
5131 | 外在 | がいざい |
5131 | 外債 | がいさい |
5124 | コンビニエンス | こんびにえんす |
5124 | 外字紙 | がいじし |
5123 | 恋文 | こいぶみ |
5122 | 芸術院 | げいじゅついん |
5122 | 芸術 | げいじゅつ |
5122 | 外物 | がいぶつ |
5122 | 概述 | がいじゅつ |
5119 | 芸域 | げいいき |
5118 | 濃い茶 | こいちゃ |
5110 | コンピュート | こんぴゅーと |
5110 | 小人 | こびと |
5110 | 恋路 | こいじ |
5110 | ガイド | がいど |
5110 | 外電 | がいでん |
5110 | 外伝 | がいでん |
5110 | 外陣 | がいじん |
5110 | 外人 | がいじん |
5110 | 外需 | がいじゅ |
5110 | 孩児 | がいじ |
5110 | 外耳 | がいじ |
5110 | 外字 | がいじ |
5110 | 外事 | がいじ |
5109 | 誤読 | ごどく |
5109 | 悟得 | ごとく |
5109 | 如く | ごとく |
5109 | 五徳 | ごとく |
5109 | コーディング | こーでぃんぐ |
5109 | コーティング | こーてぃんぐ |
5109 | 今昔 | こんじゃく |
5109 | 金色 | こんじき |
5109 | 孤独 | こどく |
5109 | 鼓笛 | こてき |
5109 | 古事記 | こじき |
5109 | 乞食 | こじき |
5109 | 解毒 | げどく |
5108 | コードバン | こーどばん |
5108 | 辞 | ことば |
5108 | 詞 | ことば |
5108 | 言葉 | ことば |
5108 | 古典派 | こてんは |
5108 | 限定版 | げんていばん |
5107 | コンテナー | こんてなー |
5107 | コンテナ | こんてな |
5107 | 源氏名 | げんじな |
5106 | ゴンドラ | ごんどら |
5106 | 呉汁 | ごじる |
5106 | コンドル | こんどる |
5106 | コントラ | こんとら |
5106 | 子供 | こども |
5106 | 子ども | こども |
5106 | 小鳥 | ことり |
5106 | 子取り | ことり |
5106 | 鐺 | こじり |
5106 | ゲートル | げーとる |
5104 | 如し | ごとし |
5104 | コンディション | こんでぃしょん |
5104 | コンテンション | こんてんしょん |
5104 | 今年 | ことし |
5104 | 現住所 | げんじゅうしょ |
5104 | 我田引水 | がでんいんすい |
5103 | コンデンサー | こんでんさー |
5103 | コンデンサ | こんでんさ |
5103 | 個人差 | こじんさ |
5103 | 原住民 | げんじゅうみん |
5103 | 外輪山 | がいりんざん |
5102 | 後日 | ごじつ |
5102 | コンテンツ | こんてんつ |
5102 | 琴柱 | ことじ |
5102 | 固定部 | こていぶ |
5102 | 故実 | こじつ |
5102 | 幻術 | げんじゅつ |
5102 | 現実 | げんじつ |
5102 | 元日 | がんじつ |
5101 | 御殿医 | ごてんい |
5101 | コード値 | こーどち |
5101 | 金泥 | こんでい |
5101 | 健児 | こんでい |
5101 | 根柢 | こんてい |
5101 | 根底 | こんてい |
5101 | 湖底 | こてい |
5101 | 固定 | こてい |
5101 | 孤児院 | こじいん |
5101 | 限定 | げんてい |
5101 | 舷梯 | げんてい |
5101 | 眼底 | がんてい |
5101 | 外米 | がいまい |
5100 | 五十音 | ごじゅうおん |
5100 | 小鳥 | ことり |
5100 | 子取り | ことり |
5100 | 小皺 | こじわ |
5100 | 小じわ | こじわ |
5100 | 鐺 | こじり |
5100 | 小島 | こじま |
5100 | ガードマン | がーどまん |
5100 | ガジュマル | がじゅまる |
5100 | ガジマル | がじまる |
5094 | コレクション | これくしょん |
5091 | 蝦蟇口 | がまぐち |
5091 | がま口 | がまぐち |
5090 | 細切れ | こまぎれ |
5090 | 小間切れ | こまぎれ |
5089 | 御利益 | ごりやく |
5089 | ご利益 | ごりやく |
5069 | 蟋蟀 | こおろぎ |
5069 | コオロギ | こおろぎ |
5064 | 強飯 | こわめし |
5056 | 胡麻幹 | ごまがら |
5056 | 懲りごり | こりごり |
5056 | 我利我利 | がりがり |
5050 | ごわごわ | ごわごわ |
5050 | 懲りごり | こりごり |
5050 | 我利我利 | がりがり |
5046 | 胡麻擂り | ごますり |
5040 | 胡麻擂り | ごますり |
5040 | 胡麻塩 | ごましお |
5036 | コマーシャル | こまーしゃる |
5031 | 金輪際 | こんりんざい |
5029 | 声つき | こわつき |
5027 | 小松菜 | こまつな |
5027 | コマツナ | こまつな |
5026 | 孤立無援 | こりつむえん |
5025 | 孤立語 | こりつご |
5016 | 声色 | こわいろ |
5011 | 強飯 | こわいい |
5010 | コマンド | こまんど |
5010 | ゲレンデ | げれんで |
5010 | ガレージ | がれーじ |
5006 | 小回り | こまわり |
5004 | ごり押し | ごりおし |
5000 | 小回り | こまわり |